2013年09月23日

エリジウム

erijiumu
「エリジウム」

監督:ニール・ブロムカンプ(『第9地区』)
出演:マット・デイモン(『アジャストメント』『コンテイジョン』)
ジョディ・フォスター(『幸せの1ページ』『インサイド・マン』)
シャールト・コプリー(『特攻野郎Aチーム THE MOVIE』『第9地区』)
アリシー・ブラガ(『ザ・ライト -エクソシストの真実-』『プレデターズ』)
ディエゴ・ルナ(『俺たちサボテン・アミーゴ』)
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

概要:2154年。スペースコロニー“エリジウム”で生活する富裕層はパーフェクトな居住空間で過ごす一方、荒廃した地球に暮らす貧困層はひどい搾取に苦しんでいた。エリジウム政府高官のローズ(ジョディ・フォスター)が地球の人間を消そうと動く中、地球で暮らすマックス(マット・デイモン)はエリジウムに潜入することを決意。残り5日しかない寿命を懸けて戦いに挑む。

評価:★★★★☆
感想:マット・デイモン主演SF映画を2D字幕版で観ました。
「大9地区」ほどの衝撃はなかったがこじんまりとしたリアルな世界観は素晴らしく、手に汗にぎる見応えのある映画でした。
たまたま病院に幼なじみが働いてたり、金持ちの記憶強盗で重要機密を入手したりと、偶然続きのご都合主義が目立ちますがそこはエンタテインメント映画なので許容内かと。
とにかくあの万能治療ベッドがキーアイテム。
死ななければ何でもOKでゲームの体力回復装置のようでした。
コロニーの防衛システムが少しお粗末なのもエリジウム自体に人が少ないからだろうと勝手に判断。
個人的にイマイチだったのはあのお手製パワードスーツ。
街中では目立ってしょうがないしカッコ悪いことこの上ないのだ。



tutu2yh at 18:00│Comments(0)TrackBack(9)洋画 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. エリジウム ★★★★  [ パピとママ映画のblog ]   2013年10月08日 20:15
『第9地区』が第82回アカデミー賞作品賞などにノミネートされた新鋭ニール・ブロムカンプ監督が、マット・デイモンを主演に迎えたSFアクション。22世紀、富裕層だけが居住を許されるスペースコロニー“エリジウム”を舞台に、虐げられた地球の住人の反撃をハードに描く。マ..
2. エリジウム  [ ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★ ]   2013年10月09日 12:59
【ELYSIUM】 2013/09/20公開 アメリカ PG12 109分監督:ニール・ブロムカンプ出演:マット・デイモン、ジョディ・フォスター、シャールト・コプリー、アリシー・ブラガ、ディエゴ・ルナ、ワグネル・モウラ、ウィリアム・フィクトナー、ファラン・タヒール 彼の余命は、あ...
3. エリジウム  [ 映画的・絵画的・音楽的 ]   2013年10月10日 20:24
 『エリジウム』を吉祥寺のバウスシアターで見ました。 (1)マット・デイモンとジョディ・フォスターが出演する作品だというので、映画館に行ってみました。  映画の時点は2154年。  その頃地球は荒廃してしまっていて(汚染と貧困)、一部の超富裕層は、地上400kmの...
4. [映画『エリジウム』を観た(寸評)]  [ 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭 ]   2013年10月11日 01:54
☆内容は、どう考えてもB級にしかなり得ないのに、なんか大作ノリで予告編されていて、  それから、予告編で分かる内容からは、どうにも、アクションに必要な痛快さと言うものが、幾つかの点で阻害されているように思えた。  それは、荒廃した地球上で貧しく暮らす主...
5. 『エリジウム』 本当はどちらの味方?  [ 映画のブログ ]   2013年10月12日 17:21
 【ネタバレ注意】  これはマット・デイモンが取り組むべき映画だ。 --- プロデューサーに会い、この映画の話を聞いた瞬間に「やりたい!」って思ったんだ。「この映画に関わるにはどうすればいい?」って感じだ。 ---  映画『エリジウム』の主演をオファーされた
6. エリジウム  [ だらだら無気力ブログ! ]   2013年11月02日 01:53
エリジウム、遊びに行くにはいいけど、住みたくはないな。
7. エリジウム  [ 銀幕大帝α ]   2014年02月12日 23:58
ELYSIUM 2013年 アメリカ 109分 SF/ドラマ/アクション PG12 劇場公開(2013/09/20) 監督: ニール・ブロムカンプ 『第9地区』 製作: ニール・ブロムカンプ 脚本: ニール・ブロムカンプ 出演: マット・デイモン:マックス・ダ・コスタ ジョディ・フォス...
8. エリジウム  [ いやいやえん ]   2014年02月19日 08:53
「第9地区」は独創性に溢れた面白い作品だったけれど、これはごくふつーのSFだった。 なんで大リーグ養成ギブスがでてくんの。箱庭感満載で、地球規模のSFに感じられない。富裕層のコロニーと、地球のスラム、それしかでてこない。スペースコロニーの設定はガンダムの
9. 映画『エリジウム』を観て  [ kintyre's Diary 新館 ]   2014年03月08日 18:12
13-77.エリジウム■原題:Elysium■製作年、国:2013年、アメリカ■上映時間:109分■料金:1,300円■観賞日:9月24日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(六本木) □監督・脚本・製作:ニール・ブロムカンプ◆マット・デイモン◆ジョディ・フォスター◆アリシー・

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
プロフィール

マー坊君。

QRコード
QRコード