2004年04月10日

恋愛適齢期

4ec72c55.JPG
「恋愛適齢期」

監督・脚本: ナンシー・メイヤーズ(『ファミリー・ゲーム 双子の天使』『ハート・オブ・ウーマン』) 
出演: ジャック・ニコルソン(『恋愛小説家』『プレッジ』『NY式ハッピー・セラピー』)
ダイアン・キートン(『ファースト・ワイフ・クラブ』『カーラの結婚宣言』『フォルテ』)
キアヌ・リーヴス(『スピード』『マトリックス』『スウィート・ノベンバー』)
フランシス・マクドーマンド(『ファーゴ』『あの頃、ペニー・レインと』『バーバー』)
アマンダ・ピート(『ハイ・クライムズ』『チェンジング・レーン』『アイデンティティー』)
ジョン・ファブロー(『ディープ・インパクト』『ベリー・バッド・ウェディング』『デアデビル』) 
配給: ワーナー・ブラザース映画

概要: 54歳のバツイチ劇作家、エリカは、娘のボーイフレンドが63歳の業界人ハリーだと知り、驚きを隠せない。ハリーは30歳以下の女性にしか興味を持たないプレイボーイ。そんなハリーが突然心臓発作を起こし、エリカの別荘で療養することに。ハリーの担当医となった青年医師ジュリアンは、エリカに一目惚れし、純粋に想いを伝えてくるが、共同生活を始めたエリカとハリーは次第に惹かれあい、ついに結ばれる。しかし、自分の気持ちに戸惑うハリーは、再び若い女性のもとへ…。

評価: ★★★☆☆
感想: ちょっと大人のアダルトなラブコメディーです(≧∇≦)
50歳後半の女性の恋心がひしひしと伝わる素敵な映画でした。
残念なのは注目のキアヌ・リーブスがちょっと脇役だったこと。
踊るヘンリーにはまいったが(爆)

2004年04月03日

ペイチェック

0b913d9d.JPG
「ペイチェック 消された記憶」
監督: ジョン・ウー(『ウィンドトーカーズ』『M:I-2』『フェイス/オフ』) 
原作: フィリップ・K・ディック(『ブレードランナー』『トータル・リコール』『マイノリティ・リポート』) 
出演: ベン・アフレック(『デアデビル』『アルマゲドン』)
アーロン・エッカート(『エリン・ブロコビッチ』『ザ・コア』)
ユマ・サーマン(『キル・ビル』『アベンジャーズ』)
ポール・ジアマッティ(『サンダーパンツ』『トゥルーマン・ショー』)
コルム・フィオール(『シカゴ』『フェイス/オフ』) 
配給: UIP映画

概要: 情報化が一段と進んだ近未来社会。フリーのコンピュータ・エンジニア、マイケル・ジェニングスは、ハイテク企業の開発部門を渡り歩き、機密保持のため、報酬と引き替えに開発期間中の記憶を抹消するという手続きを繰り返していた。今回の仕事はオールコム社の極秘プロジェクト。同社が用意した報酬は日本円で100億、その代償は3年間の記憶。だがプロジェクト終了後、ジェニングスが受け取ったのは19個のガラクタが入った封筒だけだった。これは何を意味するのか。消された記憶を辿り始めるジェニングスに危険が迫る!

評価: ★★★★☆
感想: ベン・アフレックにユマ・サーマンと豪華な顔ぶれでした。
近未来SFサスペンスで謎解きも難しく最後までしっかり楽しめました☆
特にアイテム使用のところなんかは素晴らしかったです。
惜しいところはあまり未来な感じがしないところか(^_^;)

2004年03月13日

イノセンス

753f7338.JPG
「イノセンス」
監督・脚本: 押井守(『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』『アヴァロン Avalon』) 
原作: 士郎正宗「攻殻機動隊」 
制作: プロダクションI.G 
声の出演: 大塚明夫/田中敦子/山寺宏一/竹中直人/大木民夫/仲野裕 
配給: 東宝

概要: 人間とロボットが共存し、電脳ネットワークが整備された近未来都市。ある夜、少女型のアンドロイドが暴走し、所有者を惨殺する事件が発生する。人間のために作られた機械がなぜ人間を襲ったのか。内務省公安九課に所属する刑事バトーは、相棒のトグサとともに捜査を開始する。自身が全身を義体化したサイボーグであるバトーは、捜査の過程で様々な人形=ロボットと出会い、その存在に托された意義について思いを巡らせる。捜査を妨害するハッカーに苦しみながらも、バトーとトグサは事件の核心に迫ってゆくが…。

評価: ★★★★☆
感想:9年前の「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」の続編。
日本では最高の映像美とサウンドが堪能できます♪
注意点として、まず前作を見ていないと話にさっぱりついて行けません。
あとテーマはわかりやすいのですが話がとても難しいです。
好評価な理由は筆者が士郎正宗大ファンなことと、原作もしっかり読んでる所(^_^;)
草薙素子の声が出たときは感動モノでした☆

2004年03月06日

レジェンド・オブ・メキシコ

1ebd1ec5.JPG
「レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード」
監督:ピーター・ウィアー
製作:サミュエル・ゴールドウィン・ジュニア/ピーター・ウィアー/ダンカン・ヘンダーソン
出演:アントニオ・バンデラス/サルマ・ハエック/ジョニー・デップ/ミッキー・ローク/エヴァ・メンデス/ダニー・トレホ/エンリケ・イグレシアス/マルコ・レオナルディ/チーチ・マリン/ルーベン・ブラデス/ウィレム・デフォー
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

概要: メキシコでクーデターが勃発。首謀者である麻薬王バリーリョ(ウィレム・デフォー)は、国の実権を握るために、マルケス将軍に大統領暗殺を命令する。暗殺阻止のため送り込まれたCIA捜査官サンズ(ジョニー・デップ)は、伝説の殺し屋エル・マリアッチ(アントニオ・バンデラス)に、将軍殺害を依頼。マリアッチは、妻子を殺害した将軍への復讐のためこれを引き受ける。一方、サンズは将軍から大金を横取りしようと画策、このクーデター計画を利用して、暗躍し始める。

評価: ★★★★☆
感想:前作「デスペラード」を見ていなかったせいか出足はちょっと馴染めなかった。
ジョニー・デップがまたしてもやってくれた。はまり役ですね(≧∇≦)
アクションも派手で迫力があってよかったです♪
バンデラスはギターを持った渡り鳥。
やはり外人がやるからかっこいいのだろう(爆)

2004年02月25日

俺がハマーだ!

073daa64.gif
「俺がハマーだ!」

監督:アラン・スペンサー
出演: デビッド・ラッシュ、アン・マリー・マーティン、ハリソン・ページ
声の出演:羽佐間道夫、小宮和枝、内海賢二
販売:ジェネオン エンタテインメント

概要:主人公は早撃ち名人だが、ハチャメチャな行動で始末書ばかりを書かされる奇天烈な熱血刑事スレッジ・ハマー(デビッド・ラッシュ / 吹替:羽佐間道夫)。第1話からバズーカ砲をぶっ放す型破りなハマーを、パートナーで優秀なエリート女刑事のドリー・ドロー(アン・マリー・マーティン / 小宮和枝)、真面目なたたき上げで、いつもハマーに苦労させられている黒人警察署長のトランク(ハリソン・ページ / 内海賢二)らが囲み、難問事件を解決していく。

評価:★★★★★(満点)
感想:学生時代にテレビ東京で放映していたアメリカTVドラマのDVD-BOXを購入。
豪華4枚組みのTVシリーズ全22話収録と大満足です。
そして吹替えメインというのも嬉しい。そもそも吹替えがみたいのだから。
(この辺を特攻野郎AチームDVDは解っていない)
とにかく死ぬほど笑えてカッコよくて強引な展開は秀逸かつ爽快。
あの愛銃をマギーと呼んで会話するところ、好きです。 続きを読む

2004年02月21日

ラブ・アクチュアリー

f9729175.JPG
「ラブ・アクチュアリー」
監督・脚本: リチャード・カーティス(『ノッティング・ヒルの恋人』『ブリジット・ジョーンズの日記』) 
出演: ヒュー・グラント(『ノッティング・ヒルの恋人』『アバウト・ア・ボーイ』)
リーアム・ニーソン(『シンドラーのリスト』『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』)
エマ・トンプソン(『ハワーズ・エンド』『いつか晴れた日に』)
アラン・リックマン(『シャンプー台の向こうに』『ハリー・ポッター』シリーズ)
コリン・ファース(『恋におちたシェイクスピア』『ブリジット・ジョーンズの日記』)
キーラ・ナイトレイ(『ベッカムに恋して』『パイレーツ・オブ・カリビアン』)
ローラ・リニー(『トゥルーマン・ショー』『ライフ・オブ・デビッド・ゲイル』)
ローワン・アトキンソン(『ビーン』) 
配給: UIP映画

概要: 12月のロンドン、人々は幸せな木クリスマスを迎えようと、ささやかな夢を胸に毎日を過ごしていた。秘書に恋をした英国首相、義理の息子との関係に悩む父親、ポルトガル人のメイドと恋に落ちる小説家、夫の浮気に気付き、悶々とした日々を過ごす熟年の主婦、親友の恋人に思いをよせる新進画家、新曲のクリスマスソングに起死回生を賭ける元ロックスター。木クリスマスに人生のクライマックスを迎えることを、誰もが願っていた。そしてイブの夜、全てのドラマが、ハッピーエンドに向かって動き始めた。様々な人々のハート「愛」についての物語。

評価: ★★★★☆
感想: 豪華なキャスティングに豪華な演出。
楽しいのだけれど切なく感動もしました♪
恋愛、夫婦愛、家族愛と様々なドラマが最後はうまくまとまってます。
ヒュー・グランツの演説やダンスシーンは見ものです☆

2004年02月07日

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還

ca778bd4.JPG
「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
監督: ピーター・ジャクソン(『ブレインデッド』『乙女の祈り』『ロード・オブ・ザ・リング』) 
出演: イライジャ・ウッド(『アイス・ストーム』『ディープ・インパクト』『ロード・オブ・ザ・リング』)
ヴィゴ・モーテンセン(『クリムゾン・タイド』『ダイヤルM』『ロード・オブ・ザ・リング』)
イアン・マッケラン(『リチャード3世』『X-MEN2』『ロード・オブ・ザ・リング』)
ショーン・アスティン(『戦火の勇気』『ブルワース』『ロード・オブ・ザ・リング』)
オーランド・ブルーム(『パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち』)
ジョン・リス=デイヴィス(『レイダース/失われたアーク』『メダリオン』)
ビリー・ボイド(『トレインスポッティング』『マスター・アンド・コマンダー』)
ドミニク・モナハン 
配給: 松竹、日本ヘラルド映画

概要: 冥王サウロンの指輪を葬る旅に出た仲間たち。アラゴルンたちと別れてしまったフロドとサムは、ゴラムの案内で滅びの山へと近づいていたが、指輪を取り戻したいゴラムは、2人を陥れる計画を練っていた。一方、ヘルム峡谷の戦いに勝利したアラゴルンたちは、オルサンクの塔を襲撃したメリー、ピピンと合流する。再会を喜び合う間もなく、サウロンが人間の国ゴンドールを襲うと知ったガンダルフは、ゴンドールの執政デネソールに忠告するため、ミナス・ティリスの都へ向かった。

評価: ★★★★★(満点)
感想: 先行上映で観てきました♪
旅の仲間も次々と合流していよいよクライマックスへ。
今回はホビット4人の活躍が目立ちました。
特にサムの信念を貫く姿勢に心を打たれました(泣)
3時間20分位の長編です。
インターミッションはないので観る前はリラックスを。

記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
プロフィール

マー坊君。

QRコード
QRコード