2010年03月05日
ふしぎの国のアリス
「ふしぎの国のアリス」
監督:クライド・ジェロニミ
声の出演:キャサリン・ボーモント、エド・ウィン、スターリング・ホロウェイ、ジェリー・コロンナ、ベルナ・フェルトン
配給:ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント
概要:退屈な昼下がり、アリスは大忙しで走っていく服を着た白うさぎを追いかけるうち、深い穴に落ちてしまい、なんとも奇妙な世界に迷い込んでしまいます。自分の体は伸び縮み、美しい花たちは歌いだし、“誕生日じゃない日”をお祝いし、おかしなことばかり起こります。おまけに、双子のディーとダム、チェシャ猫、マッドハッター、ハートの女王etc.へんてこなキャラクターが次から次へと現われて、アリスは不思議で奇妙な冒険を続けます。
評価:★★★☆☆
感想:ディズニー名作アニメをDVDで見ました。
キャラの名前は知ってますが、見るのは初めてで原作も読んだことはありませんでした。
近々実写も公開するので、予習も兼ねて見ましたがなかなか難しい内容でした。
次から次へと奇妙キャラが登場して落ち着かない感が苦手です。
音楽と映像は流石に素晴らしいが、日本語吹き替えでは歌も無理やりな感じでイマイチ。
アリスはカワイイが、何故女王は日本のオバサンみたいな感じに。
そして「夢オチかいっ!」
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 『ふしぎの国のアリス』(1951) [ 【徒然なるままに・・・】 ] 2011年01月11日 21:21
ウォルト・ディズニーは早くからこのルイス・キャロルの作品に惹かれ、長編アニメーション映画第1作の候補にも考えていたそうだから、20年越しの念願の企画ということになる。
それもあってか、『不思議の国のアリス』だけでなく、一部続編『鏡の国のアリス』のキャラ...