2012年03月03日

ヒューゴの不思議な発明

hugo
「ヒューゴの不思議な発明」

監督:マーティン・スコセッシ(『シャッター アイランド』)
出演:エイサ・バターフィールド(『ナニー・マクフィーと空飛ぶ子ブタ』)
クロエ・グレース・モレッツ(『キック・アス』『モールス』)
ベン・キングズレー(『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂』『シャッター アイランド』)
ジュード・ロウ(『コンテイジョン』『シャーロック・ホームズ』)
サシャ・バロン・コーエン(『マダガスカル2』『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』)
ヘレン・マックロリー(『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』)
クリストファー・リー(『デビルクエスト』『アリス・イン・ワンダーランド』)
エミリー・モーティマー(『カーズ2』『シャッター アイランド』)
配給:パラマウント ピクチャーズ ジャパン

概要:1930年代のパリ。駅の時計台にひそかに住む孤児の少年ヒューゴ(エイサ・バターフィールド)の唯一の友達は、亡き父が残した機械人形だった。壊れたままの人形の秘密を探る過程で、彼は不思議な少女イザベル(クロエ・グレース・モレッツ)とジョルジュ(ベン・キングズレー)に出会う。やがてヒューゴは、機械人形にはそれぞれの人生ばかりか、世界の運命すらも変化させてしまう秘密があることに気付き・・・。

評価:★★★★☆
感想:アカデミー作品賞ノミネート、撮影・視覚効果等映像賞受賞のファンタジー映画を2D字幕版で観ました。
予告や豪華俳優にアカデミーに過去映画へのオマージュと感動と涙を期待していたので、観終わった感想は何とも物足りない結果になってしまいました。
街並みや時計台や駅構内の映像は文句なく素晴らしいです。
BGMや人の足音や汽車の音などの音響も見事で、機械人形や大きい時計などの作りも見事。
おそらくこれは主役の彼やヒロインに何か魅力が足りなかったからかと思われる。
脇を固める俳優(ジョルジュや鉄道保安官や図書館管理人)が良すぎたのも問題か。
見応えこそあるけれども何となく勿体ない感が残る映画でした。
それともアカデミー関連作とは相性が悪いのだろうか。


(以下ネタバレ)
ヒューゴに同情も同意もできないのは盗みを見つかってノートを取り上げられたのに謝りもせずただ大事だから返せと言い続けたところ。ちゃんと事情を話して詫びればもう少し何とかなったのでは。最後までパンを盗んでたのも同情できない。犬との追いかけっこはすぐに飽きてしまった。ジュード・ロウは出番もセリフも何もかもが足りなすぎ。店番してるのに鉄道保安官に見つからないのも変。子供を補導してるのも彼だけだし。そしてあんなに引っ張ったノートが後半まったく出番なしだったのに機械人形直ってるし。そもそも主役はパパジョルジュではないか。そしてそもそもヒューゴ自体は鍵を開ける器具以外は何も発明してないではないか。クロエちゃんが冒険したのは映画館だけでしたな。ううむ。



tutu2yh at 17:30│Comments(0)TrackBack(20)洋画 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. ヒューゴの不思議な発明  [ 新・映画鑑賞★日記・・・ ]   2012年03月07日 14:07
【HUGO】 2012/03/01公開 アメリカ 126分監督:マーティン・スコセッシ出演:ベン・キングズレー、ジュード・ロウ、エイサ・バターフィールド、クロエ・グレース・モレッツ、レイ・ウィンストン、エミリー・モーティマー、ヘレン・マックロリー、クリストファー・リー、...
2. ヒューゴの不思議な発明/Hugo  [ ヒューゴの不思議な発明/Hugo: LOVE Cinemas 調布 ]   2012年03月07日 16:32
巨匠マーティン・スコセッシが初めて3Dで送るヒューマンファンタジー。ブライアン・
3. 映画「ヒューゴの不思議な発明(3D版)」感想  [ タナウツネット雑記ブログ ]   2012年03月07日 19:13
映画「ヒューゴの不思議な発明」観に行ってきました。ブライアン・ セルズニックの小説「ユゴーの不思議な発明」を原作とする、マーティン・スコセッシ監督の冒険ファンタジー作品...
4. [映画『ヒューゴの不思議な発明』を観た(短信)]  [ 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭 ]   2012年03月07日 23:26
☆かなり技巧を凝らした作品だった。  3D作品を撮るにあたって、スコセッシ監督が思い描いていたであろうイメージが惜しみなく注ぎ込まれていたと思う(残念ながら、仕事の後、歯医者に行って、それから映画館に向かったので、時間的に2D作品しか上映していなかった...
5. 『ヒューゴの不思議な発明(2D字幕)』  [ 京の昼寝〜♪ ]   2012年03月08日 08:25
□作品オフィシャルサイト 「ヒューゴの不思議な発明」□監督 マーティン・スコセッシ □脚本 ジョン・ローガン□原作 ブライアン・セルズニック □キャスト エイサ・バターフィールド、クロエ・グレース・モレッツ、ジュード・ロウ、     サシャ・バロン・コ
6. Hugo /ヒューゴの不思議な発明  [ 我想一個人映画美的女人blog ]   2012年03月08日 09:34
ランキングクリックしてね ←please click 世界中でベストセラーとなったブライアン・セルズニックの冒険ファンタジー小説、 「ユゴーの不思議な発明」をマーティン・スコセッシ監督が描いたファンタジー 毎日NYあちこち歩いてます☆ こっちへ来て劇...
7. ヒューゴの不思議な発明(2011)☆彡HUGO  [ 銅版画制作の日々 ]   2012年03月08日 10:03
 ヒューゴの<夢の発明>にあなたは驚き、涙する 評価(好き度)=70点 ブライアン・セルズニックのベストセラー小説を「ディパーテッド」のマーティン・スコセッシ監督が自身初の3Dで映画化したファンタジー・アドベンチャーということらしいが、、、、。 どうも...
「シャッターアイランド」のマーティン・スコセッシ監督による3Dファンタジー。パリを舞台に、父を亡くした少年ヒューゴが、父の形見の機械人形に隠された秘密を巡って、美少女とともに冒険を繰り広げる。 出演は「シャッター・アイランド」のベン・キングズレー、「シャ...
9. 「ヒューゴの不思議な発明」ぶらぼ~!!  [ シネマ親父の“日々是妄言” ]   2012年03月11日 03:32
[ヒューゴの不思議な発明] ブログ村キーワード  巨匠 マーティン・スコセッシ監督が贈る、初の3D映画。「ヒューゴの不思議な発明」(パラマウント ピクチャーズ ジャパン)。アカデミー賞では、チョット残念な結果に終わっちゃいました(それでも、“5冠”!)が、そんなこととは関係な
【=12 -0-】 3Dと吹き替えがとにかく嫌いなので2D字幕版にて金曜日に鑑賞。 あれだけアカデミー賞にノミネートされていたというのに、受賞したカテゴリーは録音賞・音響編集賞・視覚効果賞・美術賞・撮影賞の5つ、物語には関係が無くて技術的な部門ばっかだった。(作品...
11. ヒューゴの不思議な発明  [ 映画とライトノベルな日常自販機 ]   2012年03月12日 15:12
★★★★★ “映画が人々にもたらす幸せを感じます”思うことが色々あって、何から書いていいのか迷ってしまうほど素晴らしい映画でした とても思うことが色々あって、何から書いていいのか迷ってしまうほど素晴らしい映画でした。 マーティン・スコセッシ監督の映画といえば
12. Hugo /ヒューゴの不思議な発明  [ 我想一個人映画美的女人blog ]   2012年03月13日 21:17
ランキングクリックしてね ←please click 世界中でベストセラーとなったブライアン・セルズニックの冒険ファンタジー小説、 「ユゴーの不思議な発明」をマーティン・スコセッシ監督が描いたファンタジー 毎日NYあちこち歩いてます☆ こっちへ来て劇...
13. ヒューゴの不思議な発明(2011)☆彡HUGO  [ 銅版画制作の日々 ]   2012年03月15日 10:11
 ヒューゴの<夢の発明>にあなたは驚き、涙する 評価(好き度)=70点 ブライアン・セルズニックのベストセラー小説を「ディパーテッド」のマーティン・スコセッシ監督が自身初の3Dで映画化したファンタジー・アドベンチャーということらしいが、、、、。 どうも...
14. ヒューゴの不思議な発明  [ Akira's VOICE ]   2012年03月15日 17:53
素晴らしきかな世界。  
15. ヒューゴの不思議な発明  [ 映画的・絵画的・音楽的 ]   2012年03月21日 04:56
 『ヒューゴの不思議な発明』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)この映画については、『サラの鍵』や『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』を取り上げたエントリにおいて大いなる期待を表明していたところ、その期待以上の優れた出来栄えだと思います。  それ...
16. Hugo /ヒューゴの不思議な発明  [ 我想一個人映画美的女人blog ]   2012年03月24日 08:50
ランキングクリックしてね ←please click 世界中でベストセラーとなったブライアン・セルズニックの冒険ファンタジー小説、 「ユゴーの不思議な発明」をマーティン・スコセッシ監督が描いたファンタジー 毎日NYあちこち歩いてます☆ こっちへ来て劇...
 【ネタバレ注意】  本作はなぜ二つの異なる要素から構成されるのだろうか。  『ヒューゴの不思議な発明』の主人公ヒューゴは孤児である。駅の時計台に隠れ住んでおり、かっぱらいをして暮らしている。...
18. 映画:ヒューゴの不思議な発明  [ よしなしごと ]   2012年07月12日 01:44
 今年の第84回アカデミー賞で最多11部門でノミネートされ、同着最多5部門で受賞した作品ヒューゴの不思議な発明。僕の好きなクロエ・グレース・モレッツちゃんも出ているので絶対見逃せない。3Dがあまり好きではない僕もこの作品だけは3Dで鑑賞。なんか久々に3Dで見た
19. ヒューゴの不思議な発明  [ いやいやえん ]   2012年08月27日 11:26
思ってたよりは平凡でしたが、映画ってやっぱりいいよなぁ、と思える作品でしたね。(私はもっぱらDVD鑑賞ですけども〜^;) 少年と機械人形とか、お店の中の雑然とした感じとか、素敵と思える部分もたくさんあって、楽しかった、というのが第一印象。 ただしかし、
20. ヒューゴの不思議な発明 : ファンタジー映画風な  [ こんな映画観たよ!-あらすじと感想- ]   2012年10月06日 18:56
 昨日より始めた、「次期衆院選、あなたはどこへ投票しますか? 」というアンケート。投票していただいた皆様、ありがとうございます。今のところは、自民党5票がトップ、2位は以

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
プロフィール

マー坊君。

QRコード
QRコード